2017年12月17日(日) 晴 |
|
吾妻橋南西端 |
→ |
まるごとにっぽん |
|
13:07 |
→ |
16:51 |
|
所要時間:3時間44分 、推定距離:9.2km |
<参考> | |
[往路] |
蒲田駅発12:04、三田駅発12:23、都営地下鉄浅草駅着12:39 |
[復路] | 都営地下鉄浅草駅発20:14、田町駅発20:32、蒲田駅着20:45 |
| 当日総歩数:21,999歩 |
吾妻橋南西端→姥ヶ池旧跡→浅草寺二天門→浅草神社→待乳山聖天→竹屋の渡し跡→
山谷掘→皮革産業資料館→東禅寺→浅間神社→浅草見番 →まるごとにっぽん
今回は師走の浅草周辺に繰り出してみる
13:08 吾妻橋南西端 |
13:21 EKIMISE Asakusa |
13:32 姥ヶ池旧跡 |
13:40 履物問屋街発祥の碑 |
13:43 浅草寺二天門 |
13:48 浅草神社 |
13:52 宝蔵門や浅草寺の復興に尽力した大谷米太郎夫妻像 |
14:01 旧町名 猿若町碑 |
14:13 待乳山聖天 |
14:23 花の碑 |
14:25 竹屋の渡し跡 |
14:30 山家掘り、今戸橋跡 |
15:05 皮革産業資料館 |
16:03 春慶院 |
16:11 東禅寺の大仏 |
16:28 浅草富士浅間神社 |
16:33 東京浅草組合浅草見番 |
16:44 ひさご通り商店街 |
16:46 瓢箪池跡・凌雲閣跡の碑 |
16:50 まるごとにっぽん |
17:01 ニュー浅草本店で寒さから逃れ、一服だ |
・場所名はfour square、google placesの機能を一部利用
f171217